「戦争も核兵器もない平和な未来」について、あなたは未来につながる「あす」をどのように過ごしたいですか。
また、「平和」について、自分の日常に当てはめて考えてみましょう。ふと思いついたアイデア等でOKです!
右下の青い枠の中にメッセージを投稿してください。あなたのメッセージが折り鶴となって地球儀上に表示されます。
想いをこめた折り鶴で地球をいっぱいにしましょう。
想いをこめた折り鶴で地球をいっぱいにしましょう。
被爆者の体験談をはじめとする資料を、デジタルアース上に重層表示した「多元的デジタル・アーカイブズ」。東京大学 渡邉英徳教授が主宰するヒロシマ・アーカイブ制作委員会が2011年に公開。地元の高校生・全国のボランティアと連携して証言を収集し、アーカイブを育む「記憶のコミュニティ」がつくられています。
ヒロシマ・アーカイブはこちらから
Nagasaki Archive制作委員会が2010年に公開。長崎原爆資料館・国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館・高校生1万人署名活動などの協力を得て、アーカイブ資料が拡充され続けています。
ナガサキ・アーカイブはこちらから
(提供:Nagasaki Archive制作委員会)